自分の愛に出逢う体験
こんにちは
余膳祥子です
今日は清里リトリート最終日
3日間 じっくり〈今ここ〉に
あることを体感しています
私はもう何回目かな・・・
初参加が懐かしいです^ ^

初日は緊張の空気が流れていて
個々の四角い角角した空気だけど
2日目 3日目と時間を追うごとに
まあるいポワ~ンとした
一つの空気になるんです
その感覚がとても好きなんですよね♪
・・・なんて
言っていますが
わたしは最初
とっても嫌でした^ ^;
集団が苦手
リトリート嫌だな・・・
エッ!?
リトリートに参加した方が
解放が早い・・・なら参加します( ̄▽ ̄)
だけど
一人がいい!
だから一人部屋にしてください
とかなんとか
いろんな抵抗してました(笑)
いっぱい不安があって
それを見せないように一生懸命
本当は とっても
怖かったんだなあって思います
今ではいらっしゃるけれど
わたしが初参加した時は
一人部屋希望は わたしだけだったんです
みなさんすごいなって
驚いて・・・
(本当は羨ましかったのかな)
やっぱり私は変わってる・・・
こだわりが強すぎるのかな・・・
わがまま・・・と
どんどん不安になってしまったんです
そんな時
陽子さんにぽつりと言いました
「自分だけ一人部屋に
してもらってすみません」って
そうしたら
「人と違う事するのを
気にしなくていいのよ」って
陽子さんが言われたんです
堂々としていたらいいって
その言葉でスーッと緊張がとけた
私の中で 人と
同じようにできないことへの
自分へのジャッジがあったから
それは小さい時から
握りしめているもの
みんなと
同じようにできない自分を
周りから
変わってる
こだわりが強すぎる
わがままって言われていたことを
大人になった今は
自分で自分を
責める材料にしていたんですよね
それがスーと解き放たれた瞬間でした
そうだ
私は自分に正直にいていいんだ
と思えた瞬間
無意識に握りしめた観念を
手放すことができるのは
こころが安心できる今ここにいてこそ
握りしめていたものが手放せると
こころに新しい風が入ってきます
こころが解放されて軽くなる感覚
それは慣れた
日常では中々できない体験なんですよね
今ここという安心の場所にいて
そして
妻でも 母でも 娘でもない
何者でもないありのままの
自分でいられたときに感じられるのです
リトリートは
そんな本当の自分に出逢える時間です
周りを気にせず
自分の握りしめてきたものを
緩めて解放する
ここまで頑張ってきた
自分を愛する
自分を愛する
自分だけの時間
3日間しっかり自分と寄り添った
皆さんの
穏やかな表情には毎回感動します
人といることが苦手
そんなあなたにこそ
体験していただきたい

自分一人では
中々気付けない感情も
今ここという
安心の場所があれば
自ずと解放されていきます
次回は
10月26日〜28日
清里 清泉寮ですよ♪
そういえば
わたしが自分の中の
深い愛を体験したのも
リトリートの時
清里がある八ヶ岳の自然の中に
いた時でした
そんな素敵な場所で
秋にお会いしましょう♪
愛と勇気を込めて☆
余膳祥子がお届けするメルマガ
≪自分の本当の声を聴くためのこころのレシピ≫
【本当にしたいことを見つけるための5つの秘訣】
プレゼントしています!

命の声を聴くセラピスト
大阪府在住。生まれつきの心臓病と突発性の難聴を持つ。10年以上心の事を学ぶが、自己否定の塊から抜け出せなかった。floweringセラピー体験後、理屈抜きで命を生きる喜びを知る。自身の体験をもとに、感情につながりにくい人のサポートを得意としている。 趣味は美味しいものを食べること。
ホームページ 『クール・ド・ルセット』