あなたはあなた、わたしはわたし
先日、姉と久し振りに話しました
わたしには9歳離れた姉がいます
よく周りからは
「幼い時は可愛がられたでしょう」
言われますが
可愛がれた記憶より
姉に嫌われていたという記憶の方が勝っています(笑)
幼稚園くらいの時
「いっしょに遊んで欲しい」そんな気持ち伝えたけれど
姉はいつも拒否・・・
わたしが拒絶に弱いのはそんな経験からかもしれません
もしかしたら
「わたしは嫌われている」
という信念は
幼い時に拒絶された時に頭が考え出した
思い込みなのかもしれません
相手から拒絶されると寂しい気持ちになりますね
でも幼い時は「感情を感じる」ということは
誰にも教えてもらっていないので知りません
拒絶された後には
「お姉ちゃんはわたしのこと、嫌いなんだ・・・」
「なんでお姉ちゃんは意地悪をするんだろう?」
感情を感じる代わりに理由を考えます
そんな思考から
拒絶=わたしは嫌われている
そんな信念が出来上がったのだと気づきました
あなたにもありませんか?
「わたしは嫌われている・・・」
そこの下には拒絶、拒否された時の感情が隠されています
そして、姉妹には
それぞれに親を想う気持ちというものがあるようです
わたしはこの約4年半、floweringセラピー®を続け
今ここにいて
自分の内側にコツコツ寄り添ってきました
お陰様で、相手が反対意見を言ってきても
昔のように感情に振り回されなくなったことに、とてもビックリしています
(昔は、心臓がドキドキして最後はいつも泣いていたっけな(笑))
自分の中の抑圧した感情を解放し
今ここに根付いていられるようになると
俯瞰してみられるようになることを体験しました
俯瞰する=広く物事をみる
感情的にならずに
あなたの意見はそれ。
わたしは○○です
人は自分の持っている価値観を常識として話します
そして、自分に禁止していることをしている人を許せない傾向にあります
例えば
「親に迷惑をかけてはいけない」
と自分に制限をかけている人は
自由に生きている人のことを
「なんて、非常識な人だ!」と思うことでしょう
(迷惑というところもその人の誤解があるかも)
ですが、それはあくまでのその人の価値観です
それを選択するのか、しないのかは
いつも自分が選べます
人の意見に振り回されず
自分は自分の気持ちに忠実に選択して生きていけます
それには、しっかり自分と繋がっておくことが必要です
自分といっしょにいる時間を持って
自分軸を育てていきましょう
今ここにある愛が教えてくれます
今この瞬間の宇宙のあらゆるすべってのものに感謝を込めて
https://ameblo.jp/herb-mineminegarden-maki/

あなたの自然を輝かせるセラピスト
神奈川県在住。19歳で原因不明の病気になり、見えないエネルギーを感じるようになる。floweringセラピー®の『今ここに在る』というあり方を知り、過去の体験のすべてが解明され、愛に繋がる。ハーブや植物を生活に取り入れて、自然と共に生きていく素晴らしさを伝えている。