リトリートとは日常から離れ
自然を感じる場所で
泊まり込みで行うグループワークです
次回のリトリート開催予定
2021年5月21日(金)~
5月23日(日)
八ヶ岳・清里高原にて
参加者募集開始は2021年3月頃となります
こんなあなたへのお誘いです
- 人の目が気になって いつも自分を抑えてしまって
自分が本当はどうしたいのかわからなくなってしまった - 周りの人の感情の影響を受けて 疲れてしまう
- 素直な自分を 怖がらずにもっと表現できるようになりたい
- 自分と向き合いたいけれど
どうやっていいのかわからなくてあれこれ考えてしまう - 自分のことが好きになれない
- ずっと持っている生きづらさや孤独感がある
- 生き生きしている人を見ると 羨ましくて嫉妬してしまう
- 頭の声ではなく 自分の内なる声を聞きとりたい!
- 安心できるスペースでありのままの自分を感じたい
- パートナーシップに問題を感じている
- 残りの人生 愛し愛される体験をしたい
このリトリートで学べること
- 感情の正しい責任のとり方とは?
- 頭の声【エゴ】に振り回されない方法
- 自分を愛する・大切にするってどうすればいいの?
- 周りの人の影響をうけなくなる魔法の言葉
- 無条件の愛 vs 条件づけの愛
- 「今ここにある」というあり方

リトリートを通して
体験・到達できること

- 感情との付き合い方がわかります
- 怒りのエネルギーに怯えなくなります
- 頭の声に気がつけるようになります
- 自分のことが愛おしくなります
- 周りの人の優しさがわかります
- 自分の中にある愛に気づきます
- 素直な自分を表現する喜びを味わいます
- 今ここにあることを体験できます
リトリートを
開催する理由
わたしたちも痛みを
持っていた過去があります
あなたは 言いたいことが
我慢しないで言えますか?
セミナージプシーは
もう終わりにしませんか?
今ここに人と一緒にいる
豊かさを体験して下さい!
お客様の声
清里高原リトリートに参加して
《自分が大切 自分への愛おしさがこみあげてきました》

初めての参加でした。
陽子さんと光平さんの言葉を聞き始めたらすでに号泣。
3日間ほぼ泣きっぱなし。
最近涙もろいとはいえ本当に驚きました。
若い頃から生きづらく、どれだけ自分を傷付けてきたか、
自分を愛してなかったか…。
リトリートに参加して、私の中にはこんなにも愛がある事に
気付くことができました。
自分を諦めなくて良かった、
このリトリートに参加した事は私の宝物です。
どの瞬間も手離したくない、
あの空間にひたすら漂っていたい感覚でした。
心から泣いて笑って踊って、それをみんなでシェアして…
“私はこれを待っていた、この時間が大好きだ” と感じました。
リトリート後 ゆったりと穏やかな自分がいます。
何を見ても自然と口角が上がってます。
本当に素敵な時間をありがとうございました!
清里高原も最高でした。
食事が美味しい。コテージも懐かしさがありました。
思い切って有休を使う体験もできてよかったです。
六甲山リトリートに参加して
《人生で初めて、自分が本当に愛おしくなる経験をしました。》

リトリートに参加した後、どんな自分に出会えるのか
全く想像がつかなかったのは、私の頭の中には答えがなかったからだと
今ならわかります。
他の方がシェアされることを聞きながら
頭は抵抗していたのですが、
自分のことも色々気づいていきました
自分のことをまるで他人事のように蔑ろにしてきたこと
「どうせ私なんて」と思い、本当の自分の気持を押し殺していたこと
頑張って周りに必要とされることでなんとか生きてきたこと
でもそうならざるを得ないくらい必死だったんだな・・
自分を愛したい、でも怖い
人に助けを求めたい、でも怖い
それがマックスになってお手上げ状態になった私を
見守ってくれる人がたくさんいて、
愛に触れ、私の中からも愛が溢れ循環した気がします。
人生で初めて、自分が本当に愛おしくなる経験をしました。
3日間、一緒に過ごせた皆様に心から感謝しています。
ありがとうございます。
そのほかに頂いた感想はこちらにもあります
次回のリトリート開催予定
2021年5月21日(金)~
5月23日(日)
八ヶ岳・清里高原にて
参加者募集開始は2021年3月頃となります