最新の記事一覧
-
心にぽっかり空いた穴が訴えていること
心にぽっかり空いた穴が訴えていることはなんでしょう?自分の声に耳を澄ましてあげましょう。
続きを読む「私は嫌われてる」妄想について
気になる相手からの反応が悪いと、つい「私って嫌われてる?」と思ってしまいませんか? でも、人を嫌うことって余程のことがない限りないはず。だとしたら「嫌われてる」というのはあなたの妄想なんです。
続きを読む3つの沈黙
今日は『沈黙』のお話をさせていただきます。なぜ沈黙なのか? なぜなら愛は最終的に沈黙に中に見つかるものだから。真実の愛を真摯に求める人のために、3つの沈黙のレベルについてお伝えいたします。
続きを読む言いたいことが言えない
あなたは言いたいことが言えていますか? これを言ったら・・・ 私はなんて思われるんだろう? これを言ったら嫌われるんじゃないか? 周りの人に迷惑をかけてしまうんじゃないか?
続きを読む感情の麻痺から卒業しよう♪
感じる回路を復活する2つの方法をお伝えします
続きを読む「悪いから・・」を言いがちなあなたへ
「悪いから」「申し訳ないから」・・・女性はよく言いがちですよね。優しかったり思いやりがある方は、そうやって自分を我慢させてしまいます。でもそれは、相手に対しては「悪いこと」ではないかもしれないですが、あなたにとって「悪いこと」ではないですか?
続きを読む愛の目覚めに至る2つの質問
愛の目覚めにいたる2つの質問のご紹介です。あなたは男性タイプ・女性タイプ どちらでしょうか?
続きを読む節分と新しい自分の始まり
季節の変わり目には別れがあったり 苦手なことに焦点が当たって、揺さぶられたり 落ち込んだり、後悔をしたり 色々問題が起こっているように感じます
続きを読む言いたいことを言うこと ありのままと我儘の違いは?
言いたいことを言うと我儘になってしまう? 我儘とありのままの違いについて
続きを読む「我慢教」脱会のすすめ
昔は部活中はどんなに暑くても水飲み禁止でした(思い当たる方は同世代❤)。今では考えられませんが、本当に無駄に我慢していましたよね。でももしかしたら「我慢教」のマインドは人生の中で根強いかもしれません。
続きを読む怒りから解放されるプロセス
怒りは厄介なエネルギーの一つ。怒りから解放されるプロセスを3つの段階に分けてお伝えいたします。
続きを読むあなたの愛に繋がっていく一年にする
新年明けましておめでとうございます 2023年もどうぞよろしくお願い致します 皆様はどのようなお正月をお過ごしでしたでしょうか?
続きを読む自分の中の戦いが終わる場所
もしあなたが、頑張っても頑張っても、心にぽっかり空いた穴がなくならないのであれば、生き方を見直すときに来ているのでしょう。あなたは『今』を大切にしていますか?
続きを読む「断ること」は優しさです
あなたは断ることは得意ですか?断ると相手に悪いなあ〜とか嫌われないかな・・とかザワザワしてしまうかもしれません。でも無理して依頼を受け入れるのは、自分にとってどうでしょうか?自分に優しいことでしょうか?
続きを読む子どもができるとパートナーと分かり合えなくなる?
子どもが生まれてから、パートナーとわかり合うことが難しくなってきた・・そんなご相談をいただきました。 そこには『男と女の違い』と、さらに深い原因があったのです。
続きを読むはじめまして
はじめまして この度認定セラピストになりました 自然が大好きなMakiと申します 本日は自己紹介をさせていただきたいと思います
続きを読む自信を持つために必要なたった一つのこと
自信を持ちたい、自信がない・・あなたはそう思っていませんか?自信を持つためには、資格や学歴など何かを得たり、素敵な私にならなくてはいけない!と思っていませんか?「根拠のない自信」はもっとシンプルです。
続きを読む自分を許したいあなたへ
もしあなたが自分がしたことに罪悪感を持っているのなら、自分に正直になって、自分を許してあげましょう。
続きを読む愛の旅を進むために~苦しみとは何かを理解する
今日のテーマは『苦しみとは何か?』 これを理解することは、あなたの愛の旅路を進む助けとなることでしょう。
続きを読む集団行動が苦手なあなたへ
集団行動が苦手、という方は多いと思います。気を遣う、面倒・・等色々理由はありますが本当はなぜなのでしょうか?そうしたら楽に集団の中でいられるのでしょうか?人は自分を映してくれるもの。そんなふうに意識を変えてみませんか?
続きを読む好きなことは何ですか?
寂しさを癒やすために最強のことは、好きなことをすることです!
続きを読む寂しさには2つある
「心にぽっかり空いた穴 寂しさを卒業したい・・」そう思ったことはありませんか? 実は寂しさには2種類の原因があるのです
続きを読む自分にとっての「いい人」になる
誰かと衝突したくなくて、自分の意見を言わない・抑える・隠す・・ということはないですか?その場の空気を読んで上手に自分を抑えることができる人は「いい人」と思われがちですが、自分自身にとって「いい人」なのでしょうか?
続きを読む寂しさを癒やすたった一つの方法
パートナーシップがうまくいかない時、彼と気持ちがわかり会えない時、多くの女性は「寂しさ」を感じます。寂しさを癒やす唯一の方法についてお伝えします。
続きを読む愛の道の『矛盾』をぶち抜くために
愛の道を突き進んでいると、ときどきある種の『矛盾』にぶち当たるでしょう。たとえば、寂しさを自分で感じる必要があるけれども、かたや人にヘルプを出す必要もある。そんな『矛盾』を超えていくために、指針となるプロセスについてお伝えします。
続きを読む