fbpx

Blog
~本当の自分で輝いて生きたいあなたへ~

HOME  >  Blog > 自分を表現する  >  “不安”の主張は真実ですか?

“不安”の主張は真実ですか?

島津 なみ

昨日、floweringセラピーの
“根本変容集中プログラム”の受講生を対象にした
グループセッションを行いました。


参加者の方々の
このコースへの受講動機やバックグラウンドは
全く異なるものの…


同じタイミングで
今この瞬間を感じることや
自分の中の愛に繋がることをコミットした仲間として


同じ時間と同じ空間を共有しながら
素直に正直に 今この瞬間の体の感覚を感じる
ということを
丁寧に丁寧に体験していきました。

 

自分の体と一緒に、何者でもない存在として、
今、呼吸している“命”として、ただ、ここに居る…


目の前の人の目を見ながらも、意識は自分に向けたまま
自分の感覚と一緒に、ただ、ここに居る…

 

すると、参加者のMさん(40代・女性)は
内側から何か感覚が湧いてきたご様子でした。
そこで、何を感じているのか聞いてみると…


「お腹の辺りに熱い感覚、
“本当の自分”みたいな存在を感じます」


と、うるうるとした瞳でおっしゃるので
そのまま、お腹の辺りを感じてもらっていると…

「でも、ダメだよ!感じたらダメ!」
「本当の自分になっちゃダメ!良くないことが起きる!」


という声が頭から聴こえてきたとのことで、
Mさんは混乱し始めました。


Mさんは「頭の声の主が誰なのか?」理解しながらも
その声に翻弄されていました。
(頭の声とは、インナーチャイルドを守ろうとするエゴの声です。)


そこで、Mさんにはエゴの考えを声に出して表現してもらい、
その後で、今度はMさんのエゴに質問してみました。

「本当の自分になると、どうなっちゃうの?」

するとMさんのエゴが答えます。


「本当の自分になると、、、
もやしばっかり食べなきゃいけなくなるっ!」

この言葉を聞いた途端、フッと場の緊張が緩んで
私やMさん以外の方の表情には笑みがこぼれかけましたが

Mさんはまだ、眉間に皺を寄せたまま、真剣な表情です。
そこで、更に質問してみました。

「Mさん、エゴさんはMさんが本当の自分になると
今の生活レベルでは居られなくなることを
とても心配してくれているようですね。

さて、ここで質問です。


Mさんが本当の自分として生きた時、
もやししか食べられなくなる、というのは真実ですか?」

 

すると、Mさんは困惑しながらも
「多分違います!きっと牛乳も飲めると思います!」

 

とおっしゃった瞬間、表情が和らいで笑みがこぼれました^^
そこで、今度はMさんからエゴに話しかけてあげました。

「エゴさん、心配してくれてありがとう!
ずっと先頭に立って頑張ってきてくれたから、心配なんだよね。
今まで、私のために頑張ってきてくれて、本当にありがとう。」


「だけどね、エゴさん、これからは私が先頭を歩くから、
あなたは私の後に付いて来て欲しいんだ。」


「私が“本当の私”として生きたとしても、これからもずっと一緒だよ。
エゴさん、分かってくれるかな?」

 

表現した後で、Mさんにエゴの様子を聞いてみると
「まだ心配そうです。」
と言いながらも笑顔で答えてくれました。


グループセッションが終わり、帰り際に
「Mさん、私はもやしを見る度にMさんのエゴさんを思い出す気がします」
と伝えると、Mさんも笑いながら


「凄いですよね~、エゴさんって。そんな風に心配してくれるなんて。」
とエゴの思い込みの強さに理解を示しつつ、


〈エゴの不安からくる思い込みは真実ではない〉
ということも、受け取っておられたご様子でした^^

 

私たちが人間として生きている限り、
エゴの不安が無くなることはありません。


ただ、
〈エゴの不安からくる思い込みは真実ではない〉
ということに気が付けるように


心の余裕=今この瞬間は何も起きていない
という”安心”を内側に育てていきたい
ですね。

そのためには、やっぱり、
今この瞬間の体の感覚がとても大切です。

 

 

自分軸を育てて愛あるパートナーシップへ導くセラピスト 

島津 なみ

 

※ワークショップの詳細はこちら♪
↓↓↓

本音が言えない人も素直になれる*自分を愛するためのワークショップ

 

※個人セッションのお申込・お問合わせはこちら♪
↓↓↓

floweringセラピー®︎お申込み/お問合せ(セラピスト・島津なみ)

 

 

メルマガ『自分軸でパートナーと愛を育む方法』

おすすめ記事

コメントは受け付けていません。

ページトップへ