ありのままの自分を生きる
-
言いたいことを言うこと ありのままと我儘の違いは?
言いたいことを言うと我儘になってしまう? 我儘とありのままの違いについて
続きを読む「我慢教」脱会のすすめ
昔は部活中はどんなに暑くても水飲み禁止でした(思い当たる方は同世代❤)。今では考えられませんが、本当に無駄に我慢していましたよね。でももしかしたら「我慢教」のマインドは人生の中で根強いかもしれません。
続きを読む自信を持つために必要なたった一つのこと
自信を持ちたい、自信がない・・あなたはそう思っていませんか?自信を持つためには、資格や学歴など何かを得たり、素敵な私にならなくてはいけない!と思っていませんか?「根拠のない自信」はもっとシンプルです。
続きを読む集団行動が苦手なあなたへ
集団行動が苦手、という方は多いと思います。気を遣う、面倒・・等色々理由はありますが本当はなぜなのでしょうか?そうしたら楽に集団の中でいられるのでしょうか?人は自分を映してくれるもの。そんなふうに意識を変えてみませんか?
続きを読む好きなことは何ですか?
寂しさを癒やすために最強のことは、好きなことをすることです!
続きを読む「本当のいい女」になるための必須条件
いい女の条件ってなんでしょうか?顔やスタイルがいいこと?いつまでも若くいること?いくつになっても女を忘れないこと? どれも正解だと思いますが、私が思ういい女はこれです(^^)
続きを読む家に帰ったら世界が優しくてびっくり♡ ~六甲山リトリートを終えて
六甲山リトリートの様子をシェアします。どんな辛い体験も「愛を知るためだった」と体験したとき、過去が変わります。すると今の現実が優しくなります。
続きを読む人生の3つのステージ
先日メルマガにて公開しました『人生の3つのステージ』というお話をご紹介いたします。自分自身が今どこにいるか確認しながらお読みください。そして本当に納得する人生を生きよう。
続きを読む生まれる前に決めてきたこと、ありますか?
floweringセラピーのリトリートに初めて参加した時「私達は神様の前で、乗り越える課題を宣言して、地球に生まれてくる」話を聞きました。その時涙がボロボロ流れて止まりませんでした。最近になって、つくづくその話の意味が分かります。
続きを読む女性であることが疎ましい・・
女性であるがゆえに味わった苦痛や悲しさを経験した方は意外と多いと思います。本当は綺麗になりたい、可愛くなりたいと思ってるとしても、女性ゆえに傷ついた痛みがあると、素直に女性を表現できません。でも、それではあなたの美しさが勿体ないんです。
続きを読む毎日が楽しくない・・
毎日が楽しくない・・ そんな方へのメッセージです。自分のことを楽しませてあげましょう♪
続きを読む「私はダメ・・」を振り切るもの
つい周りの人と比べて、自分を責めてしまう方へのメッセージです。
続きを読むどうして君はわざわざ苦しみの方を選んでしまうのだ!?
どうしてわざわざ苦しみの方を選んでしまうのか? 今まで蓄積した習慣性のエネルギーのせいだ そこから解放されるのは・・・ 愛によるしかない
続きを読む雨にも負けず・・本当の自分軸とは
先日、ラジオから「雨にも負けず」の朗読が流れてきました。誰でも知っている宮沢賢治の有名な詩です。でも私はあまりこの詩のことを知らず、どちらかと言えば食わず嫌いをしていました。改めて聞くと、とても潔い、自分軸で生きることを教えてくれる詩でした。
続きを読むめんどくさい、に隠れているもの
「めんどくさい」という言葉、日常で何気なく使ってしまいますが、めんどくさいってなんでしょうね。その言葉の中に色々な気持ちを押し込んでいませんか?一言で済ましてしまう前に、そこにある内側の声を聞いてみると・・・。
続きを読む古いものを手放せたら 新しい力が湧いてくる
植物を育てることは、今を生きることを教えてくれます。新しい芽吹きのために古い枝を落としませんか?
続きを読むハンドクリームが教えてくれたこと
古いハンドクリームを使い続けていたら、「いいことは我慢した先にある」という思い込みを持っている自分に気がつきました。幸せは今ここにあるもの。わざわざ遠くに置くことはないのです。
続きを読む自分を値踏みなんてするな
「ああ、私なんて・・」そうやって自分を低く見積もって、本当の願いを手放したことありませんか? 自分の価値を証明しようといくら頑張っても、なかなか本当の満足は得られません。じゃあ、どうしたらいいのか?
続きを読む自分を愛するとは 自分を待つこと
7年越しのクレマチスが花を咲かせてくれました。植物を育てることは、愛を教えてくれます。
続きを読む自分から逃げない覚悟
「わかってもらえない」と拗ねている自分のことを、もうこれ以上無視しないであげてください。わかってあげられるのはこの世でたった一人、あなた自身だけなのです。
続きを読む理想の母親像に苦しまないで
母親も一人の人間です。いろんな痛みや感情を持っています。それなのに、「いい母親にならなきゃいけない」というプレッシャーは、とても重たいものです。理想の母親になれなくてもいいんです。
続きを読む死を知ることを恐れない
生きることと死ぬことはセットです。死を見ないようにしていると、生きることができません。はかないからこそ、愛おしい。命を大切にしましょう。
続きを読むあなたが持つ願いはどんな宝石よりも貴重だ
この2020年 多くの人にとって 非常に大事な飛躍の年 もうすでにその兆しが訪れている人もいるし これからの人もいるけれども 起きてくる宇宙的な動きに乗って 滞りなく命の開花の道を行くためには […]
続きを読む守りたいものは何ですか?
上手くいかない時は辛いものですが、そんな時ほど根っこがしっかり張れます。あなたにとって大切にしたいことは何でしょう?残りの人生をかけて 創造していきたいことは何でしょう?それを思い出しましょう。
続きを読む内なる神秘に繋がる時間を持っていますか?
迷う時、決められない時、考え込んでいないで自然とふれあってください。空を見上げ、大地を感じ、目の前の植物たちといる。命の周波数に合わせましょう。すると自然と答えが見つかりますよ。
続きを読む